2015年12月

100年ぶり

CIMG9408


今年も暮れてゆきます。
年越し蕎麦をいただき、年が明けるのを起きて待つのは、
一人ぼっちです^^。



2015年は、振り返ってみると、
6月に原因不明の長い咳を患った以外は、
大した大きな病気、怪我、事故もなく、
家族揃って穏やかに過ごすことができました

個人的には、お誘いをいただいて5月から始めた仕事と、
秋に整理収納アドバイザー資格の1級を取得できたことが、
大きな変化でした。

資格試験の勉強をしながら、家庭と仕事もおろそかにならないように。
大変ではありましたが、家族や同僚の温かい理解のお陰で、
なんとかこなすことができ、ありがたいと思いました。



それから、今更ですが
車にナビを付けて、ETCで遠出ができるようになったことと、
携帯をガラケーからスマホに変えたことで、
(まだまだ使いこなせているとは言えませんが^^;)
世界が広がったように思います。



そして、今年の年頭には「たくさんの人と対話したい」
と書いていたのですが、望みどおり

中学時代の英語の恩師(25年ぶり)
小・中学時代の同級生(25年ぶり)
高校時代の美術の恩師(22年ぶり)
大学時代の友人(10年ぶりくらい?)
学生時代に所属していた乗馬クラブの先生(17年ぶり)
独身時代の馬繋がりの友人(16年ぶり)

ざっと足して・・・合計100年ぶり以上の再会を果たせたこと、
そして、日頃もたくさんの方とお話する機会を持てたことは、
とても言葉では言い表せない、貴重な経験でした。



どの人も、とても人間的魅力に溢れる方々ばかりで、
久々に会いましょうということになっても、空白の時を一瞬で超えて。
初対面でも、まるで昔から知っていたような懐かしさと親しみが湧いて。

私の知らない世界のことを知って、
新しいインスピレーション、刺激もたくさんもらって、
取り留めのない夢への励ましも時にはもらって。

相手も自分も、だいぶ丸くなって(齢の利?)、
緊張したり、飾ったりしないでお話しできるんですね。

それが、今年忘れられない出来事になりました。



失敗したことや、やり過ぎてしまったこともありますが、
それは胸中で深く省みることとして。



また来年も、「魔女の手仕事」を
よろしくお願いします

12.30

今日は、魔女の大先輩のお誘いで、
おせち作りのお料理教室に行ってきました!

数年前からうわさには聞いていたお教室は、
なんと、長女の同級生のお祖母さんのおうち!!
娘さんやお孫さんたちも参加して、とても賑やかでした^^

伊達巻・栗きんとん・昆布巻き・筑前煮・きんぴら
・田作り・紅白なます・のし鶏・などなど

次女と一緒に、丸一日の台所仕事
次女も包丁を握って、皆さんに教わりながら、
伊達巻や筑前煮に挑戦していました。
CIMG9415
持ち帰った時の状態なので、何が何だか分かりづらいですね
改めて、盛りつけた写真はお正月にアップしますね^^;



時間の掛かる黒豆は、先生が作ったものをいただき、
あとは、かまぼことタコ(自分で酢ダコにしてみる予定)を買い足し、
鶏ハムと、家族の好きなレアチーズケーキを作ったので、
おせち準備は完了
CIMG9411CIMG9413

勤務先がどちらも年中無休なので、夫婦交互に仕事に出る年末年始。
今回は長女の高校受験の日程に合わせて、帰省をずらすため、
今、私の実家にいる長女が帰ったら、一家四人で家で過ごします。
来年からは、四人揃うのは難しくなるので、今年はお正月らしくね^^

明日は大晦日、今年最後のお仕事も頑張ってきます
では、お休みなさい

12.28

あ~、暇だなぁ・・・・
何しようかな・・・・・・

と言ってる妄想を、実は夫婦でしていた我が家(笑)。


さて、26日の日記でチラッと触れましたが、
家の西側にある、馬場予定地となる田んぼの工事のこと。

12/28は、仙人が暗渠管を埋設しました。

CIMG9381
右手に見える建物が、自宅と厩舎(現在 車庫)

私は仕事に行っていたので、工事途中の写真はありませんが、
先日、負傷しながら切り出してきた太い竹を半割りにして、中の節を抜き、
中に暗渠管(写真のグルグル巻きのものです)を入れてあります。

CIMG9382


地中の水分が暗渠管に流れ込んで、効率的に排水する仕組みです。
ここ数年、水稲を作らず観察していましたが、隣の田に水を張る時期には、
ぬかるみがひどかったので、砂を入れる前にこれで改善です。

CIMG9380


最近からブログを読んでくださっている方は???となっているかもしれませんが、
うちでは、この手の工事も いわばDIYです^^



CIMG9406
同じ日。
玄関に、今年もお正月飾りを出しました。
ちりめんで手作りした鏡餅♪

乗せている高台のついた陶器は、祖父の形見分けの品です。
後ろに見える徳利も、結婚で実家を出るときに譲りうけたもの。
(夫婦そろって、アルコールが合わない体質なので、専ら花器です。)

高価なものではない(多分)ですが、こうして節目に飾れるのは嬉しい。
大事にして、娘たちにも残せるといいな・・・・。

整理収納 5 「食糧庫―粉―」

整理収納アドバイザー1級の魔女です。

魔女の家には、収納がほとんどありません。

ですがキッチンに関しては、住まいながら必要に応じて吊った棚と、
キッチンの脇に、引き戸付きの3畳の独立したパントリーがあります。

CIMG6379

我が家では「食」を大事にしていて、燻製も作るため冷蔵庫は2台あり
(直訳すると「食べるの大好き」というだけですが・・・・)、
私は頻繁に食料の買い出しをするのを好まないので、
パントリーは、広めに作っておいて正解でした。


今回は、ちょうど出店もひと段落したので、パントリーの中の一部、
お菓子やパンを作る粉の収納をご紹介します。

(私はよく作る方なので、粉はたくさん持っていますが
勿論、“お菓子やパンは買って食べる派”の方はスルーして下さい。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私がお菓子作りに主に使用する粉は

●きび砂糖 ●国産小麦粉(強力粉・薄力粉・全粒粉)

他の製菓材料と一緒に、ネットショップでまとめて購入しています。

CIMG9360

届いたらまず、強力粉と薄力粉の区別が一目でつくように
↓マーカーで色分けします(お察しの通り、おっちょこちょいなので・・・汗)
CIMG9361


そして、雑貨屋さん(街にあるオシャレな雑貨屋さんじゃなく、
昔ながらの金物屋さんです)で購入した、海苔缶に立てて収納しています。
茶筒を大きくしたようなもので、湿気や匂いから守ってくれます。
お店のお爺さんが、ブリキ板から切り出して手作りしたそう♪
CIMG9362

【左】のお砂糖の缶には、あられ糖、粉糖、黒糖など入ることも。
【右】は小麦粉専用。どちらも未開封のものをストックしています。

在庫量が一目瞭然なので、
ネット注文するタイミングも分かりやすいです。


CIMG9364

開封済みの粉類は、籠にひとまとめにして、パントリーの棚に。

【左列】小麦粉の他に、ホットケーキミックス、ワッフルミックスなども。

【右奥】密閉容器には、乾燥材と一緒に、
米粉・白玉粉・きな粉・片栗粉・コーンスターチ。

【右手前】残り少なくなったものや小袋は、
行方不明にならないように、まとめて手前の方に。


因みに、粉類の袋の口は、目玉クリップで閉じるのがおススメです。
開け閉めの手間が、輪ゴムに比べて少なく
プラスチックのクリップより頑丈で、見た目も気も入っています。

(粉類は、中の空気を抜いてしっかり閉じ、早めに使い切って下さい。
お砂糖には消費期限がないので、安く購入できるときにまとめ買いしてもOK)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく、「なぜ物がたくさん見えていても すっきりしているの?」
と聞かれますが、「色と形をそろえる」のがポイントだと思っています。

私はキッチンの基本色を、シルバー・白・黒・木の色で揃えて、
差し色にモスグリーンとワイン色と決めているので、
新しいものを購入するときにも迷いません。

は、たとえばトングやお玉などは、
素材が同じで形が様々なものをひとまとめにすると
ゴチャついてみえません。

しかし!これは必要最小限の数しか持たないのが大原則になります。
機会を見て、不必要なものは処分しましょう。

年末大掃除のご参考までに~m(__)m


飼い付け

おはようございます。

突然ですが、朝目覚めたとき
真っ先に思いめぐらせることって、何ですか?

私は、夫と自分の仕事に出る日のリズムがバラバラなので、
「今日は仕事だっけ? お弁当何個必要?」っていうところです。
(仙人は24時間勤務が基本なので、お弁当2個持ちです。)

が!その次に考えるのが
「餌、やらなきゃ!・・・いや、要らんかった」です。

新婚時代から飼っていた愛犬が、3年前に天国に旅立ってから、
夫の趣味で、フクロモモンガを飼ったりしていましたが、
今は、餌の必要な生き物は何も飼っていません。

なのに未だに、餌!って起きちゃう。

今、飼うことを目標にしている生き物は
体も大きいので、餌もそれなりに大変です。
この秋、その餌やりを見ながら雑談していたら
たくさんの長い顔がソワソワとこっちを見ていて、
“我が家の車庫に、飼い葉桶が吊れる日が来るといいのにな”って
心から思っていました。



先日のイベントで、占いを勉強中の方がいらして、
生まれた年まわりで、その人の人生を言い当てていたのが興味深かったです。

私の生まれた年の人は「口」がキーワードなのだとか。
「しゃべるお仕事?」「話すのが得意?」と聞かれ「いえ。むしろ苦手。いつも失敗・・・」
「でも、食べ物で出店しているから、口に関係してるよねー」「なるほど!!」
その時、同席していた珈琲やさんと焼き菓子やさんも同い年でした。


そういえば、人間に限らず、動物にも、
何か食べさせるのが好きなのかもしれない。。。

どんなに遅刻しそうでも、寝起きでも、必ず朝ご飯は抜かない
食べることが大好きな私が、
ご飯を作ってもらう生活から、すっかり作る立場になって、
家族にご飯を食べさせることが、寝ている間にも
気掛かりになっているんだなぁと感じたのでした。

もっとお料理上手になって、
みんなの胃袋、鷲掴みにできたらいいのにな・・・・



CIMG9377

写真は、二つ前の日記を見てお問い合わせがあったので、
「燻製の発送って、何?」 の回答です。

ベーコン、ハム、パストラミハムのスライス、
スモークチーズ、生ソーセージ、
の詰め合わせです。


お世話になっている方への年末の贈り物です。
販売はしておりませんが、
在庫があればお分けすることはできます^^
詳しくはお問い合わせください。

プロフィール

魔女

メッセージ