こんにちは。
今日のお題は、いささか漠然としていますが・・・・

気が付かないうちに、
あれ!?どこにやったっけ?・・・・・
これ、いつの何のことだっけ??・・・・・
となる、アレ。

・レシート ・ポイントカード ・名刺 ・ショップカード

などの、細々として すぐに溜まってしまうくせに、
必要な時に限って行方不明になりがちな紙たちの、
私なりの整理法を、書いてみます^^


紙類は整理収納の中でも、“初めに手をつけちゃいけない、
難易度の高いジャンル”とされています。

私もご多分にもれず、紙モノの扱いには
絶対の自信があるわけではなく・・・・(^^ゞ

ですが、小さなものから、自分なりのルールを作って
(暮らし方は十人十色ですから、もちろん正解は一つではありません!!)
少しでも暮らしやすい習慣が身についてゆけばいいかなと思います。



前置きはこの辺で。


まず、私が帰宅してカバンを置いたらやることは、
「中身を全て出して、必要なものだけ戻す」こと。


ハンカチや水筒など、洗い物を出すのは誰もがすると思いますが、
(時間がなければ、それだけでOKとします^^;)
ついでに流れで、お財布の中のレシートや名刺など、
その日に入手した紙モノも全て出します。

   具体的にはこんな感じ・・・

・お財布からレシートを出し、ひと月分のレシートを挟む目玉クリップに、
下から重ねて挟む(自動的に時降順に整理できます。家計簿はここ数年
付けていませんが、毎月の支出をチェックするのには この方法で充分です。)

CIMG8915


ポイントカードは、あまり買い物をしないお店のものは、
どんなに笑顔で熱く勧められても持ち帰りません(笑)!が、
もらってはみたものの、家でよく確認したらポイント還元率が魅力的でないものや、
もらってしばらく使っていないもの、明らかに期限内に貯まらないカードも処分。
(お店の情報だけ保存したい場合は、名刺箱に「ショップカード」扱いで入れる)

ですので、魔女の持っているポイントカードは、かなりの少数精鋭です!!
少ないと、常に持ち歩けるので、持ち忘れもないし、
レジ前で目的のカードが探せない、なんてことも(多分)ありません


名刺は、右上の空いているところに 2015.7.17 〇〇cafeにて など、
頂いた日付と場所、必要なら他の情報も記憶のあるうちに少し書き込んで、
名刺入れの木箱(インド紅茶が入っていました)に手前から突っ込んでおきます。
(お礼状や、お礼メールが必要なものには、付箋を貼っておき、なるべく当日中に)


以上のような作業を、帰宅してバッグを置くパントリーの中の
小さな作業机の上で、5分程で終えます♪


CIMG8916


手前:一時保管用の投げ込み木箱
奥:差し込み式の保存用ファイル


この木箱の中身にもルールがあり、その後コンタクトを取った名刺は
手前に戻すので、重要度の高いものが常に前に送られます。

フロントポジションが定着した名刺は、青いバインダーへジャンル別に収納。
(リフィルは名刺サイズとハガキサイズのクリアポケットなので、
順序の入れ替えやリフィルの増減が自由。抜き差し出来るので、たまに持ちだします)

私はスマホを持っていないので、ショップカードもこの方法で整理していますが、
パソコンを立ち上げて、口コミまで見てしまうと時間が掛るので(笑)、
紙媒体の方が、早く知りたいことが分かって便利!

そして私の知人には、個人なのか、お店なのか、微妙な活動をしている方が多いので、
あえて区分せず、一冊のファイルでまとめていますが、
中身は地域>分野、で分類にしてあり、探しやすいです。

そして、残念ながら儀礼的に頂いたご縁のない名刺は、木箱の奥の方に溜まるので、
一年くらい何の交流もなかった場合や、どんな方か思い出せないものは、
名刺を保管するメリットは少ないので、シュレッダーハサミで切って処分します。

CIMG8914
このハサミ、あまり出番はありませんが、使うのは快感です


ちょっと脱線しますが・・・魔女の手仕事の名刺を持ち歩いている名刺入れには、
自分のでない名刺が、一枚だけ入っています。
名刺はその方の分身なので大事に扱いましょうって言われるので。。。
お守り代わりです(#^.^#)

CIMG8919


要る、要らないの判断をして、捨てる作業は、
何となく気持ちがクサクサしている時、
気分転換にやると、けっこうスパっと決断できて捗ります^^

 コメントをいただけると嬉しいです♪
                              ぜひ、お帰り際に一言お願いいたします